2016年10月25日

50代からの大人リフォーム

子ども達が独立して夫婦ふたりになったり、結婚した子ども家族と同居するようになったりと
家族構成やライフスタイルに大きな変化が訪れる50代、60代のオトナ世代。
そろそろ住まいもリフォーム適齢期ではありませんか。
今の暮らしにあった住まいに変えるのはもちろん、
この先年齢を重ねても快適な住まいをリフォームで実現しましょう。

 

成功ポイント

point01
今の暮らしを快適に、心地よく

家族構成やライフスタイルの変化によって、暮らし方に合わなくなった今の住まいの問題点を解決しつつ、より快適に暮らしやすくするためのリフォームを考えます。

 

広々リビング&キッチン

時間にゆとりができると、家に居る時間が増え、リビングで過ごす時間も多くなります。LDKを広くし、ゆったりと開放感のある間取りにすることで、夫婦で一緒に料理したり、友人や子世帯を招いての団らんの時間がより楽しくなります。

point01_1
キッチンにリビングの役割を持たせた空間。
LIXIL リシェル プラット

 

プライベートな空間の充実

夫婦ふたりの時間はもちろん、お互いが自分の時間を持てる空間づくりも大切。LDKや寝室にお互い一人になれるスペースをつくるなど配慮します。また、別寝スタイルの場合は程よい距離感で暮らせるプランにしましょう。

point01_2
ゆったりとした時間を過ごせる工夫がつまった寝室。
大建工業 収納:ミセル 間仕切:ハピア ベイシス

 

出し入れしやすい収納プラン

なかなかモノを捨てられないオトナ世代。
ただ、これから年齢を重ねるにつれ、思いモノや高いところにしまいこんだモノなどが簡単に取り出せなくなっていきます。思い切って処分・整理して、必要なモノが取り出しやすく、しっかり収まる収納にしましょう。

point01_3
たっぷり収納できるウォークインクローゼット
住友林業クレスト フォルス

 

point02
趣味を楽しむプラスαの空間

時間にゆとりができることで、大好きな趣味を思い切り楽しむ空間が欲しくなるオトナ世代。
読書やパソコンに集中する書斎、手芸をしたり絵を描くアトリエ、映画鑑賞や楽器演奏を楽しむオーディオルームなど趣味に合わせた空間づくりを考えましょう。

 

趣味室をつくりましょう

子ども達が独立した後の空き部屋の有効活用として趣味室や書斎、収納などへのリフォームが多くなっています。
気兼ねなく自分の時間が過ごせたり、趣味に没頭できる空間があれば暮らしはより豊かに、充実したものになるはずです。

point02_1
こだわりのインテリアでオトナに似合う、重厚な書斎。
Panasonic ベリティス

point02_2
好きな音楽を楽しむオーディオルーム。
大建工業 サウンドデザイン

 

ガーデンスペースを活用

庭にガーデンルームやウッドデッキ、テラスなどを設けてセカンドリビングとして活かし、ガーデニングを楽しむ空間や家族の団らん、ペットとのくつろぎの時間を過ごすスペースに。自然の恵みを採り入れた、健康的で豊かな暮らしを実現。

point02_3 point02_4
花と緑あふれるガーデンルーム
LIXIL エクシオール 暖蘭物語

 

point03
早めのバリアフリー対策

私たちの平均寿命は、ここ30年で10年ほど延び、リタイア後のセカンドライフが長くなっています。
今は元気でも将来的な身体の状況の変化は予測できません。これから先、家で過ごす長い時間をより安全で、快適にするために先を見越したバリアフリー対策は欠かせません。

 

住まいの動線を見直しましょう

住まいの動線をシンプルにしておくと、移動しやすくお掃除もラクラク。さらに家事動線を短くすれば家事の負担も軽減されます。また寝室からトイレやサニタリーへの距離も短くして、広めの廊下、軽くて開閉しやすい引き戸にしておくとより安心です。

point03_1
開くときも閉まるときもゆっくり静かに引き込む引戸。
Pnasonic ベリティス

 

段差解消・手すりの設置

一般的に60歳を過ぎたあたりから筋力の衰えで、段差につまづいたり、滑りやすくなったりします。玄関、部屋と廊下の間の段差などをチェックして段差があれば解消する対策を。床材には滑りにくい素材を選ぶのがおすすめです。

point03_2 point03_3
必要な場所に応じて組み合わせ自在の手すり。
LIXIL 手すりユニット

 

温度のバリアフリー

入浴中やトイレ利用時に部屋間の温度差によって起きるヒートショックへの配慮も必要です。断熱サッシや内窓で断熱性を高め、浴室は冬場も温かいシステムバスに変更したり、要所に暖房機器を設置するなどの対策を。また、夏場の熱中症対策には、採風効果の高い窓の採用、日射遮蔽にスクリーンの設置がおすすめです。

point03_4
写真はイメージです。
天井・壁・床を保温材で包んだ断熱性の高いシステムバス。
LIXIL リモア

 

point04
快適に暮らすための住まいの性能

リフォームを機に耐震性や防犯性、断熱・採光・通風など住まいの性能に関わる部分もチェックし、改善しましょう。
住まいの性能を向上させることで住み心地が向上し、リフォーム後の満足度がアップ。
この先もずっと安心して暮らすことができます。

 

高機能な内装材や設備機器

住まいのメンテナンスやお掃除は意外に手間がかかります。内装材や設備機器を選ぶ場合、できるだけ楊や汚れが付きにくく、お掃除もラクなメンテナンスフリーの製品を選ぶことで負担を軽減することができます。

point04_1
10年間ファンの掃’除不要のレンジフード。
Panasonic ほっとくリーンフード

point04_2
ワックス掛け不要で、キズにも強いフローリング。
Panasonic ペリティス床材

 

耐震・断熱性の向上

外壁リフォームや間取り変更の場合は、同時に耐震や断熱工事を施すいい機会なので、合わせて検討しましょう。
また、採光や通風を考えた間取りにすることで一年中過ごしやすい住まいに。
防犯面や防災面もチェックして、さらに安心・安全な住まいにしましょう。

point04_3
床・壁・天井に部屋の内側から貼るだけで断熱性能向上。
Panasonic 内貼断熱パネルシステム

 

メンテナンスコストを抑える外装材

住まいを守る屋根・外様材は定期的なメンテナンスや塗り替えが必要です。
工事費用はアップしますが、美しさが長持ちする外装材でリフォームすることで、後々のメンテナンスを軽減し、トータルコストを抑えられるケースもあります。さらに断熱性能の高い外装材を選べば住み心地もアップします。

point04_4
耐久性・防汚性に優れた金属サイディング。
アイジー工業

point04_5
超高耐久ガルバ採用の断熱屋根。
アイジー工業